また、あした。
小説書いたり読んだり、絵を描いたり、音楽作ったり、動画作ったりしている創作人間のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
詳しくはみてみんで。
******************************
馥郁(ふくいく)たる香りの充満する場所で、俺は昏迷に捕われる。
ねっとりと絡みつくような声音が耳朶に絡まり、身動きが取れなくなってしまうのだ。
「赤は嫌いなの」
おねだりをする少女のような音吐(おんと)は、まるで芥子が根を張るように全身を這い、自由を奪っていった。
嫌いなの、と言ったはずの赤の衣が視界を奪っていた。
鮮やかな赤に白抜きの花模様。
「だから――」
少女の声はそこで消え、右耳に灼熱が走る。
自分の喉から迸るのは叫喚。
全身を充たしているのは、ほんの一握りの恐怖と――全身を蝕む後悔だった。
弾け飛ぶ赤の飛沫の向こうに一瞬、そんな過去の幻影を映した俺は、はっと我に返り、再び目の前の相手を見やった。
一歩踏み出した足の下で、川辺の砂礫が擦れる。すぐ傍で、ここと隣の府州を隔てる賀茂川(かもがわ)が涼やかな音色を奏でていた。先日の雨で増水していた流れは既におさまったらしい。
正午過ぎの晴天、真上から降り注ぐ陽が睨み合う俺と彼女を差していた。
ほんの数合打ち合っただけの彼女は、すでに息を乱している。しかし、額にうっすらと汗をかきながらも、細められた眼に強い意思の光を灯し、女は俺に細槍を突き付けた。
「何を呆けている?」
しゃん、と手にした槍の先に下がる輪がぶつかり合い、澄んだ音が鳴る。
それは、彼女が攻撃を仕掛けるたび、まるで自分の位置を知らせるかのように響き渡るのだ。
戦いの中で居場所を知らせたところで幾許の枷にもならない、避けられるものなら避けてみろ――そう言わんばかりの彼女の真っ直ぐな攻撃は、確かに驚くほど疾(ハヤ)かった。
めんどくせぇ。
俺は思わず嘆息した。
つい今、大気までも裂くような鋭い突きに掠め取られた右大腿の傷がずきりと痛む。
「めんどいことは全部、あいつに押し付けてきたつもりだったんだが」
十数名の隊士と一人の女。こちらの方が面倒な相手だったことに、どうして気づこうか。
俺よりは少し年上だろう、全身から近寄りがたい雰囲気と不機嫌さを余すところなく発散しているこの小柄な女が驚くほど鋭い殺気を放つなどと。
随分前に失ってしまった右目の側、見えぬ方向に刀を振り遅れた一瞬、大腿を抉られようなどとは。
右目を失った俺が、右からの攻撃に弱いのは道理とはいえ、女の腕を認めざるを得ない。
「面倒だと? それは此方の台詞だ。何故私が下賤な盗賊退治などに赴かねばならんのだ」
盗賊退治、と俺に喧嘩を吹っ掛けていたこの女性の名も素性も知らないが、話しぶりからするにどうやら北倶盧洲(ほっくるしゅう)政府から派遣されてきた役人なのだろう。
それもこの戦闘力。政府お抱えの『元』夜叉狩りと見て間違いない。大戦が終幕するまでは害なす夜叉を根こそぎ刈り取っていたはずだ――そう、今から約半年前に和平が成立するまでは。
細めた眼をますます吊り上げ、目の前に立ち塞がる政府の役人は腹の底から絞り出すように漏らした。
「隻眼隻腕、青髪の盗賊……夜叉のように赤い眼なんぞしやがって、気色悪い。反吐が出る」
「俺だって好きじゃねぇよ」
赤は嫌いだ。
特に、酷く鮮やかな猩々緋(しょうじょうひ)のような色は。
俺は、自らの纏う衣の色を棚にあげ、左手の刀を軽く振った。
右足の傷は深くない。ただ、あまり無理をすると後で師匠の孫に叱られてしまうだろう。
医術を学んだ忍のくせに、血を見て慌てる少女を思い出し、怪我をした右足を庇って重心を左に移した。
それを戦闘開始の合図と受け取ったのだろう。
目の前の女の空気が一変した。
「死に曝せ」
次の瞬間、お手本のような摺り足で、関節の力を無駄なく使い、ほぼ一足で間合いに踏み込んでくる。
身体の大きさに似合わぬその遠い間合いは、細槍と相性がよく、瞬(またた)く間に切っ先が眼前に迫ってくる。
退くのは論外。
突進してくる力を斜め後ろへと受け流すように、左へ一歩踏み出した。
すぐ右を槍が通り過ぎている気配がある。
見えない、が分かる。
その気配を頼りに、馬鹿正直に突っ込んでくる女の顔面に向かって逆手に引いた刀の柄を振り下ろした。
そこに、慈悲はない。
自らの突進力で額を割られた女の死体がそこに転がるはずだった。
ところが。
女の口元が緩んだ。
そんな攻撃は読めている、とでも言いたげに。
刹那の視線に、柄になく苛立つ。
完全に予測されていた攻撃は寸でのところでかわされ、槍の柄が目の前に迫っていた。
反射的に、庇っていた右足に力を込めた。
同時に刀を脇に収める勢いで、左足を投げ出し、槍の柄を横から蹴り飛ばした。
かなり強引な回避だったが、しっかりと武器を握っていたのが災いしたのか反動で重心が浮いた女が体勢を立て直す前に、正面へと回りこむ。
驚いた女の顔を下から見上げるようにして微笑(ワラ)う。
「遅い」
『疾(ハヤ)さ』を武器に戦う女にとって、最も屈辱的な言葉を吐き。
下から顎を蹴りあげた。
どれだけ技を磨こうとも所詮は女の身、力を入れず振った蹴りでも、軽々と跳んだ。
地面に伸びた女に止めを刺す趣味はない。
鞘のない刀を河原の砂地に突き刺し、他の敵を片付けた相棒が戻ってくるのを待つことにする。
緩やかな川の音だけが響き、辺りは再び静寂に包まれた。
が、静かだったのはほんの一時。
「青ちゃん! さっきのヤツら、俺が全部倒してきたよ! 全員弱っちかったけど」
大音量と共に相棒が姿を現した。
頭のてっぺん近くで結んだ濃い飴色(あめいろ)の髪がふよふよと風に揺れ、笑うと八重歯が覗く。地味な色の着物の上に酷く派手な上着。並べば見下ろす位置にある身長に、全く似合わない長刀を背に負っていた。
もともと小柄な上に眉のかなり上で揺れる前髪の所為で余計に幼く見える。
最も、この短時間で十数名の隊士を残らず倒してきたのだから、その強さは疑うべくもない。
何より俺は、我が身を以て体感していた。
褒めて褒めて、とねだる視線に負けてぽん、と頭に手を置いてやると、満足したのか嬉しそうに笑った。
一歩踏み出した足の下で、川辺の砂礫が擦れる。すぐ傍で、ここと隣の府州を隔てる賀茂川(かもがわ)が涼やかな音色を奏でていた。先日の雨で増水していた流れは既におさまったらしい。
正午過ぎの晴天、真上から降り注ぐ陽が睨み合う俺と彼女を差していた。
ほんの数合打ち合っただけの彼女は、すでに息を乱している。しかし、額にうっすらと汗をかきながらも、細められた眼に強い意思の光を灯し、女は俺に細槍を突き付けた。
「何を呆けている?」
しゃん、と手にした槍の先に下がる輪がぶつかり合い、澄んだ音が鳴る。
それは、彼女が攻撃を仕掛けるたび、まるで自分の位置を知らせるかのように響き渡るのだ。
戦いの中で居場所を知らせたところで幾許の枷にもならない、避けられるものなら避けてみろ――そう言わんばかりの彼女の真っ直ぐな攻撃は、確かに驚くほど疾(ハヤ)かった。
めんどくせぇ。
俺は思わず嘆息した。
つい今、大気までも裂くような鋭い突きに掠め取られた右大腿の傷がずきりと痛む。
「めんどいことは全部、あいつに押し付けてきたつもりだったんだが」
十数名の隊士と一人の女。こちらの方が面倒な相手だったことに、どうして気づこうか。
俺よりは少し年上だろう、全身から近寄りがたい雰囲気と不機嫌さを余すところなく発散しているこの小柄な女が驚くほど鋭い殺気を放つなどと。
随分前に失ってしまった右目の側、見えぬ方向に刀を振り遅れた一瞬、大腿を抉られようなどとは。
右目を失った俺が、右からの攻撃に弱いのは道理とはいえ、女の腕を認めざるを得ない。
「面倒だと? それは此方の台詞だ。何故私が下賤な盗賊退治などに赴かねばならんのだ」
盗賊退治、と俺に喧嘩を吹っ掛けていたこの女性の名も素性も知らないが、話しぶりからするにどうやら北倶盧洲(ほっくるしゅう)政府から派遣されてきた役人なのだろう。
それもこの戦闘力。政府お抱えの『元』夜叉狩りと見て間違いない。大戦が終幕するまでは害なす夜叉を根こそぎ刈り取っていたはずだ――そう、今から約半年前に和平が成立するまでは。
細めた眼をますます吊り上げ、目の前に立ち塞がる政府の役人は腹の底から絞り出すように漏らした。
「隻眼隻腕、青髪の盗賊……夜叉のように赤い眼なんぞしやがって、気色悪い。反吐が出る」
「俺だって好きじゃねぇよ」
赤は嫌いだ。
特に、酷く鮮やかな猩々緋(しょうじょうひ)のような色は。
俺は、自らの纏う衣の色を棚にあげ、左手の刀を軽く振った。
右足の傷は深くない。ただ、あまり無理をすると後で師匠の孫に叱られてしまうだろう。
医術を学んだ忍のくせに、血を見て慌てる少女を思い出し、怪我をした右足を庇って重心を左に移した。
それを戦闘開始の合図と受け取ったのだろう。
目の前の女の空気が一変した。
「死に曝せ」
次の瞬間、お手本のような摺り足で、関節の力を無駄なく使い、ほぼ一足で間合いに踏み込んでくる。
身体の大きさに似合わぬその遠い間合いは、細槍と相性がよく、瞬(またた)く間に切っ先が眼前に迫ってくる。
退くのは論外。
突進してくる力を斜め後ろへと受け流すように、左へ一歩踏み出した。
すぐ右を槍が通り過ぎている気配がある。
見えない、が分かる。
その気配を頼りに、馬鹿正直に突っ込んでくる女の顔面に向かって逆手に引いた刀の柄を振り下ろした。
そこに、慈悲はない。
自らの突進力で額を割られた女の死体がそこに転がるはずだった。
ところが。
女の口元が緩んだ。
そんな攻撃は読めている、とでも言いたげに。
刹那の視線に、柄になく苛立つ。
完全に予測されていた攻撃は寸でのところでかわされ、槍の柄が目の前に迫っていた。
反射的に、庇っていた右足に力を込めた。
同時に刀を脇に収める勢いで、左足を投げ出し、槍の柄を横から蹴り飛ばした。
かなり強引な回避だったが、しっかりと武器を握っていたのが災いしたのか反動で重心が浮いた女が体勢を立て直す前に、正面へと回りこむ。
驚いた女の顔を下から見上げるようにして微笑(ワラ)う。
「遅い」
『疾(ハヤ)さ』を武器に戦う女にとって、最も屈辱的な言葉を吐き。
下から顎を蹴りあげた。
どれだけ技を磨こうとも所詮は女の身、力を入れず振った蹴りでも、軽々と跳んだ。
地面に伸びた女に止めを刺す趣味はない。
鞘のない刀を河原の砂地に突き刺し、他の敵を片付けた相棒が戻ってくるのを待つことにする。
緩やかな川の音だけが響き、辺りは再び静寂に包まれた。
が、静かだったのはほんの一時。
「青ちゃん! さっきのヤツら、俺が全部倒してきたよ! 全員弱っちかったけど」
大音量と共に相棒が姿を現した。
頭のてっぺん近くで結んだ濃い飴色(あめいろ)の髪がふよふよと風に揺れ、笑うと八重歯が覗く。地味な色の着物の上に酷く派手な上着。並べば見下ろす位置にある身長に、全く似合わない長刀を背に負っていた。
もともと小柄な上に眉のかなり上で揺れる前髪の所為で余計に幼く見える。
最も、この短時間で十数名の隊士を残らず倒してきたのだから、その強さは疑うべくもない。
何より俺は、我が身を以て体感していた。
褒めて褒めて、とねだる視線に負けてぽん、と頭に手を置いてやると、満足したのか嬉しそうに笑った。
***************************
まだとちゅうなのさ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
最新記事
カテゴリー
コメント
[03/29 麻葉紗綾]
[12/18 夜天 夕羽]
[06/16 夜天 夕羽]
[12/13 桐谷瑞香]
[05/25 トリハル]
リンク
web clap!
ラクガキたち。 |